元KAT-TUNの田口淳之介や田原俊彦など、元ジャニーズタレントのメジャー復帰が続くなかで、本家ジャニーズ事務所では信じがたい異変が起きていた。 「今後は、Jr.のCDデビューがなくなるようです」(レコード会社関係者) 4月上旬、Jr.のダンスレッスンの際に、ジャニー喜多川社長からの「お達し」が、ある人物から言い渡されたというのだ。 「ファンにはおなじみの振付師・Sさんが“もうお前らはデビューできないから、もし進路に迷ったら相談してくれ”と言ったんです。 「ジャニーさんの“ユー、やっちゃいなよ”みたいな気まぐれで、増えすぎちゃったんですね。人気イベントの『ジャニーズ銀座』にも10グループくらい出演していて、デビュー組以上の人気を誇っているグループもあります」(前出・レコード会社関係者) なかでもダントツなのが『Mr.King』。そのメンバーの1人・平野紫耀はジャニー社長のいちばんのお気に入りだ。もしかしたら、彼らがCDデビューの最後になるかもといわれています」(前出・レコード会社関係者) もちろん、CDデビューしなくても食べていけるJr.はいるという。逆に、ユニットに所属していないと苦しいのではないでしょうか」(芸能プロ幹部) 事務所との契約関係においても、Jr.の立場は不安定だとされる。 それだけに振付師のSさんも彼らの進路を心配して、気遣いを示したのだろう。“いつジャニーズを辞めようか”という話も出ています。 「オリコンで1位をとるのが難しくなってきているんです。ただ、ジャニーズは時代に逆行していて、最新のシステムに非常に弱いところがあるんです。 先日も電子チケットのトラブルがあったり、いまだにWEBでの写真使用を禁止したりしてますからね。ですから、楽曲のネット配信についても体制が整うまで時間がかかるんじゃないでしょうか」(音楽誌記者) そんななか、堂本光一が『日経エンタテインメント』6月号のインタビューで注目の発言をしている。 《個人的な本音としてはもう、配信は絶対積極的にやるべきだと思ってるんです。おそらくメジャーで出すのをやめるということなのかもしれませんね。だが、その選択は事務所の未来にさらなる異変をもたらすという見方も。 「中居(正広)クンの動きに注目しているJr.が増えているといいます。彼が“新事務所”などを作った場合、そこに行けばひょっとしたら舞祭組のように“CDデビュー”が叶うと考えているのでしょう。Jr.が大量脱退する日も近いかもしれません」(前出・芸能プロ幹部) SMAP独立騒動から始まった“激震”は、まだまだおさまりそうにない。 引用:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170522-00009690-jprime-ent
ジャニーズ事務所年表 学年順・生年月日まとめ メリー喜多川誕生 ?『ジャニーズWEST』CDデビューまで
2017/05/22 16:36
いらないデビュー組増えすぎたね、、
おまけに顔もブサイク
ジュニアは飽和状態。勉強もしないでデビューを信じてジュニアだけやって来た子達は将来は危ういな
名無しさん 2017/05/22 16:31
この事務所はもうダメかもわからんね・・・・・
名無しさん 2017/05/22 16:53
メリーとジュリーが自己満足してれば良い会社だからな。
もう関わったら負けだろ。
名無しさん 2017/05/22 17:05
ジュニア増やしすぎちゃったよね
入所させるのにもっと厳選して
少数精鋭にしないと
名無しさん 2017/05/22 16:40
この事務所を作り、スターを生み出したのもジャニーさん。年齢的なことやSMAPのこともあり、そろそろ終活に入ったのかしら。後継ぎだって直系じゃなくて姉、姪だもんジャニーさんより幅きかせてるからね。気力が………
名無しさん 2017/05/22 16:42
ドラマ、映画、舞台…。既に先輩だけで飽和状態。もう入る余地がないのでは?
名無しさん 2017/05/22 16:45
最後に、中居さんの独立問題に…
今回の話と関係ないだろう…
名無しさん 2017/05/22 16:47
ジャニーズ事務所終焉。
名無しさん 2017/05/22 16:44
とにかくデビュー乱発がひどい
たのきんの時代のように上と下の入れ替えをうまくすべきだよ
あとそれぞれのオリジナリティもほしい。
名無しさん 2017/05/22 16:47
ひとつの時代を作り上げたグループを解散させたんだ、いろいろと出てくるよ、これからが更に酷くなるのかな、
名無しさん 2017/05/22 17:15
リストラはマッチ先輩からだね。
名無しさん 2017/05/22 16:52
将来が安泰だと思ってるJr.がいたのか?
そっちの方が問題だ。
名無しさん 2017/05/22 17:13
もうジャニーズブランドは以前のような価値はないのでは??
EXILE系にしても増えすぎ。
名無しさん 2017/05/22 16:46
肖像権とかも守ってくれてるというより、逆行してる感じの雰囲気の方が強い。むしろCDデビュー組も昔は人気が長続きせず消えていったけど、SMAPのように長期展開できるようになり他のグループもわんさかデビューし現役なんだから、いくら優秀な人材が予備軍にいても、事務所のキャパを超えてしまうのは当然。だからSMAP独立が成功していれば独立組も残留組も仕事の幅が広がり良くなると思うのだが。普通の成功してる企業なら分社化してたっておかしくないし。競合させることで良くなるはずなのだが。
名無しさん 2017/05/22 17:18
ライブで集客できるビジネスは確立されてるから楽曲を発売することに旨味がなくなったからではないか。
80歳以上の高齢者が経営側にいること自体がおかしな会社だな。
名無しさん 2017/05/22 17:17
なんか似たようなものばかりで個性もないし、使える番組も減ったからシンドイよね。
稼いでいたスマップも解散したし。
スマップだけは解散させちゃいけなかったんだよね。
名無しさん 2017/05/22 17:12
Sってサンチェさんでしょ?
めちゃイケとかにも出てた
名無しさん 2017/05/22 17:15
バラエティから報道まで
ジャニーズが増殖しすぎだよな
正直、半分くらい淘汰されてもいいと思う
名無しさん 2017/05/22 17:18
週女だから話5分の1くらいに見ておいた方がいい。
名無しさん 2017/05/22 17:04
ジャニーさんも年だから、「僕がデビューさせるのは~」って意味じゃないの?
名無しさん 2017/05/22 17:14
AKBと同じで、数人以外みんなブサイクか特徴ない顔だし、手あたり次第デビューさせるのはいかがなものか
見る目ないなあって思っちゃうし
名無しさん 2017/05/22 17:02
終わりの始まり。
名無しさん 2017/05/22 17:18
というか、大してカッコイイとも思えないガキが、顔だけでジャニーズに入って、金稼げると思ってること自体が不愉快。
名無しさん 2017/05/22 16:59
SMAPや嵐もしっかりとしたJr.時代が
あって今がある。
名無しさん 2017/05/22 17:21
所詮は使い捨て。
名無しさん 2017/05/22 17:19
昔はイケメンではなくても、光る物や惹きつけるものがある人が多かったけど。
今は本当にブサイクしかいない。
名無しさん 2017/05/22 17:21
もう、ぼちぼちお迎えが来てもいい経営陣だから
数年で状況変わるだろう(笑)
名無しさん 2017/05/22 17:18
歌もダンスも中途半端なアイドルはもういらないよ〜。昔のアイドルのほうが全然アイドルだったじゃん。
名無しさん 2017/05/22 17:21
タレントを大事にしない事務所に未来はない。
タレントは事務所だけの物じゃない!!
ファンの想いを考えて欲しい。
名無しさん 2017/05/22 17:17
いずれジャニーズは衰退すると思います。
名無しさん 2017/05/22 17:18
昔に比べて価値が下がった
名無しさん 2017/05/22 17:19
またどこから湧いて出てきたかわからない「関係者」。
皆もこんなあやふやな記事すぐに信じるなよーって思う。
人の噂って怖いね。
名無しさん 2017/05/22 17:24
もう誰が誰だか。。。
名無しさん 2017/05/22 17:01
ジャニーズも高齢化しすぎたと言う事ね。Jrにとっては残酷な話。
名無しさん 2017/05/22 17:22
歌番組で口パクしかしないんなら、そもそもCD出すな。
名無しさん 2017/05/22 17:22
本とCDは配信によって売れなくなったね
名無しさん 2017/05/22 17:19
なんかジャニーズ独特の綺麗な男の子が居なくなった。
名指しすると、ジャニーズWESTとかABCZとか小汚ない兄ちゃんたちでしかない。もっとファンの為に綺麗で有ろうと思わないのか
名無しさん 2017/05/22 17:21
ジャニー、メリー死んだら力は無くなるんやろなぁ〜♪(´θ`)
名無しさん 2017/05/22 17:26
光一くんは客観的に現状を把握していると思う。
配信のない音楽事務所なんていらないでしょ。
名無しさん 2017/05/22 17:15
中でもジャニーさんの一番のお気に入りは・・・って
仲山勇馬はどこいったん?
名無しさん 2017/05/22 17:15
中でもジャニーさんの一番のお気に入りは・・・って
仲山勇馬はどこいったん?
名無しさん 2017/05/22 17:23
ジャニーズも総選挙でも国民投票でもやってさ、人気・知名度が高くて国民に求められてるタレント上位30人くらい残せば良いんじゃない。
歌もダンスもトークも演技も中途半端で、おまけに顔がイマイチな奴がとにかく最近目につくんで。
名無しさん 2017/05/22 17:20
時代遅れ
名無しさん 2017/05/22 17:22
人気タレントは山ほどいるが、企業としてはまるでダメって事だね。
名無しさん 2017/05/22 17:33
チャラチャラした音痴ばっかりいらんよもう。
名無しさん 2017/05/22 17:27
今じゃあ、「え?こんなのがジャニーズ!?嘘だろ・・・」ってレベルの顔面偏差値の子ばかりだしなぁ。
名無しさん 2017/05/22 17:18
今は、他のプロダクションでもイケメングループがガンガン出て来ている。
イケメン=ジャニーズと言う構図はもはや過去の話し。
SMAPの功績・存在が大きすぎた。
ジャニーズの時代は終わったな!!
I氏なら、残留組を上手に売り出せると思うけどね^^
名無しさん 2017/05/22 17:16
飯島君のところにユーたち行っちゃいなよ
名無しさん 2017/05/22 17:39
AKB化してて誰が誰だかわからんもんな。
名無しさん 2017/05/22 17:38
男共も秋葉文化みたいに
あぶれた奴らは地下に潜るんかな?
半地下みたいな。
アイドルヲタとジャニヲタもそもそも
あまり変わらないでしょ。
名無しさん 2017/05/22 17:38
男共も秋葉文化みたいに
あぶれた奴らは地下に潜るんかな?
半地下みたいな。
アイドルヲタとジャニヲタもそもそも
あまり変わらないでしょ。
名無しさん 2017/05/22 17:37
しかし風間俊介はいつまでジュニアなんだろう。
名無しさん 2017/05/22 17:33
盛者必衰の理
名無しさん 2017/05/22 17:18
ジャニーズのビジネス方式は時代的にもう終了ということかな。
「芸能」も新しい時代に。
名無しさん 2017/05/22 17:34
強い者が生き残るのではない。変化に対応できる者が生き残るのだ。
名無しさん 2017/05/22 17:26
もう、本物のスターは、現れないよこの事務所からは。
目指すべくグループはないわ、
輝く個性はないわ。
働く環境ではないしね
名無しさん 2017/05/22 17:36
下り坂に入ったかな
名無しさん 2017/05/22 17:12
生田斗真さゎや風間俊介さんみたいに俳優でって道も当然あるがやっぱりジャニーズ事務所に入ったのは歌って踊って先輩グループみたいにデビューしたいってのが一番だろうからね。
メリーに気に入られる以外もう無理だろうね
名無しさん 2017/05/22 17:21
CDなんてあと数年たてばなくなるしな
名無しさん 2017/05/22 17:28
デビュー組含めて大所帯過ぎ。オーディションは、もっと厳選して入所の合否を決めないとね。デビューの途も閉ざされ学歴もなく迷走するジュニアが不憫だ
名無しさん 2017/05/22 17:18
本来の姿である、
草野球ティームに戻れば良いのである。
名無しさん 2017/05/22 17:18
ジャニーズジュニア総選挙やって上位5名をデビューさせて30位までをバックダンサーとして取っておいて残りはクビにすれば?
名無しさん 2017/05/22 17:31
ケニーだか、サリーだか、シャニーか知らないけど、いいオッサンとオバサンが何してんねん?
名無しさん 2017/05/22 17:10
もしかしたら中居たち4人が新事務所設立とかなったら、そこに流れるメンバーもいるかもな・・・
名無しさん 2017/05/22 17:26
ジャニーズの肩書さえあれば日本の女とかちょろいから金は全然稼げる
名無しさん 2017/05/22 17:25
既存のグループでさえ認知度が少ないのに次から次へと出されても…。
そりゃ飽和状態になるわけです。
名無しさん 2017/05/22 17:32
やはりブラックなのか。
名無しさん 2017/05/22 17:34
ダンスったって、ダンススクールに通ってる人の方が遥かに上手だしねぇ…
名無しさん 2017/05/22 17:29
先輩たちがタレント業やってかなきゃならないほどなんだから、
そりゃ下っ端のもんのプロデュース費用とか苦しくなってくるでしょ。
名無しさん 2017/05/22 17:19
日本からジャニーズという部類は無くなっていい
名無しさん 2017/05/22 17:19
日本からジャニーズという部類は無くなっていい
名無しさん 2017/05/22 17:29
先輩たちがタレント業やってかなきゃならないほどなんだから、
そりゃ下っ端のもんのプロデュース費用とか苦しくなってくるでしょ。
名無しさん 2017/05/22 16:47
真の意味でジャニーさんの様にプロデュース出来て、信用を置けるのは、東山とKinKiKidsと中居君だけだと思う。
名無しさん 2017/05/22 17:20
CDを売る方法は握手券。
ジャニーズ総選挙。
名無しさん 2017/05/22 17:22
歌唱力も素人以下レベルの奴が平気でデビューしたりしてたし、今迄が簡単にデビューさせ過ぎやったんちゃうの?
かと言って、そのJr.の中にどれ程上手い子がいるか知らんけど…。
名無しさん 2017/05/22 17:32
ジャニーズは出しすぎ
ファンも覚えきらずに忘れ去られているのもある
もうちょっと的を的確にして、
ジュニアは二軍や研修生としての扱いにしないと
名無しさん 2017/05/22 17:34
ダンスったって、ダンススクールに通ってる人の方が遥かに上手だしねぇ…
名無しさん 2017/05/22 17:34
ありそうな話…って読んでたら、週女の記事だったわww
名無しさん 2017/05/22 17:24
下手な歌を耳にする機会が無くなるわけだ。
良かったじゃないの。
名無しさん 2017/05/22 17:34
まあ、AKBみたいな売り方にシフトしないのは大したもんですが…
アイドルは配信より手売りのがイケるでしょうね、音楽というかグッズだから。
名無しさん 2017/05/22 17:30
何年も厳しいレッスンを頑張ってきたJrが目標なくしてしまうような事を平気でするんだ。
ホント身勝手。
名無しさん 2017/05/22 17:31
大丈夫。AV業界がまだあるぜ!!
名無しさん 2017/05/22 17:16
ここ数年寄せ集めの、三路線ばかりデビューしてる。
昔みたいに、ビシットした、いい男の事務所にもどしてほしいな。
誰でもなれるって勘違いしてる・・・・
夢をもたせてほしいな・・・
kisなんて、酷いし・・・豚鼻がセンターだよ・・・ありえん
名無しさん 2017/05/22 17:21
オリコン1位が難しくなってるいうけど、
CDが売れない今の時代、ジャニーズの各アイドルはそれでもまだ売れてる方なんだけどね(TOKIOとか一部は除いて)
だから1位とるだけなら、さほど難しくないんだよ
ただ曲の認知度とか流行の面で、最近のジャニーズの曲はそれなりに売れてても世間にはさほど話題にならない。だからそこを気にしてるんじゃない
名無しさん 2017/05/22 17:32
握手券添付すればいいんじゃね?w
名無しさん 2017/05/22 17:34
社長や副社長が黒いからな
もう世間にバレバレだし
ずる賢い事務所は淘汰されていくでしょう
名無しさん 2017/05/22 17:29
SMAP騒動で疲れちゃったんじゃない?
名無しさん 2017/05/22 17:27
8時だJの時のJr.が全盛期だったな。
今の子達はこの顔でジャニーズ?って奴が多いし名前が読めないのが多い。
名無しさん 2017/05/22 17:27
Jr.でCDだせるならなんのためにメジャーデビューという形でグループを結成させる意味がなくなるしね…
名無しさん 2017/05/22 17:35
ジャニーズ事務所も栄枯盛衰の一途を辿るんですね
名無しさん 2017/05/22 17:35
ジャニーズ事務所も栄枯盛衰の一途を辿るんですね
名無しさん 2017/05/22 17:30
ジャニさんあってのジャニーズ
それ以外のメリーやジュリーが後継者なら
終わりだね。
とどめはSMAPの騒動だったね。
メリージュリーのやりたいことが公にわかった。
名無しさん 2017/05/22 17:38
栄枯盛衰のことわりね。
名無しさん 2017/05/22 17:33
歌の特番とかでジャニーズ出すぎだろって思う時あるしね。
ジャニーズばかりじゃファン以外面白くないから打ち止め大歓迎です。
名無しさん 2017/05/22 17:44
もう出てこなくていいよ
飽和状態だし
世間一般の人は若いグループ名とメンバーが一致しないでしょ
名無しさん 2017/05/22 17:44
iphoneユーザーとしては音楽配信は大賛成。有料で過去の映像配信もしたらいい。CDに拘りたいなら1年後とか、映画のDVD化のようなビジネスモデルに変えた方がよい。プロテクト掛けすぎて拡散しないのはもう負のモデルになりつつある。
名無しさん 2017/05/22 17:30
時代だね
名無しさん 2017/05/22 17:17
いろいろ奇を衒った名前をつけるのは結構だけど、正直Kis-My-Ft2とか意味分かんないもん。変換予想で出てきてビックリしたけど。なんて読むのレベルだもんなぁ。
名無しさん 2017/05/22 17:20
この事務所はもうダメかも…?
名無しさん 2017/05/22 17:15
キムタクが一緒に辞めてればこんなことにはならなかったかも
関連