【AFP=時事】スイス・チューリヒ(Zurich)の裁判所は29日、フェイスブック(Facebook)で動物保護活動家を「人種差別主義者」「反ユダヤ主義者」とこき下ろす中傷的な投稿に「いいね!」ボタンを押した男性被告(45)に4000スイス・フラン(約45万円)の条件付き罰金を科す判決を下した。
30日にAFPに送られてきた裁判所の声明によると、被告はフェイスブックでエルビン・ケスラー(Erwin Kessler)氏と同氏の動物保護団体「フェアライン・ゲーゲン・ティアファブリケン」(動物工場に反対する会)を人種差別主義的で反ユダヤ的だと非難していた。
被告の氏名は明らかにされていない。
ケスラー氏は20年近く前、動物をいけにえにするユダヤ教の儀式をナチス・ドイツ(Nazi)の行為になぞらえたことで、スイスの反人種差別法に違反したとして短期間の禁固刑を受けたことがある。
スイスの日刊紙ターゲス・アンツァイガー(Tages-Anzeiger)によると、問題のコメントは2015年、完全菜食主義(ビーガン)をテーマにした大規模ストリートフェスティバルにどの動物保護団体の参加を許すべきかについてフェイスブック上の複数のグループで行われた白熱した議論の中でなされたものだった。
ケスラー氏はこのときのやりとりに加わった十数人を相手取って裁判を起こしたと、被告の一人の弁護士がAFPに明らかにした。
すでに数人の被告が主に自身が行った特定のコメントを理由に有罪判決を受けているが、他者のコメントに「いいね!」を押しただけで有罪となったのは29日に判決を受けた男性被告が初めてとみられる。
裁判所はケスラー氏に対する第三者の敵意に満ちた複数のコメントに男性被告が「いいね!」を押したことを問題視。
男性被告がこのコメントを投稿した本人ではないことは重要ではないと指摘し、「いいね!」ボタンをクリックしたことによって被告は社会的に不適切な内容を明白に支持し、自分でその内容をコメントしたのも同然だとしている。
判事は29日の判決の中で、被告はコメントの内容が真実であることを証明しないまま「いいね!」ボタンをクリックし、フェイスブックでつながっている多くの人にその情報が届くようにしてケスラー氏の名誉を傷つけたと述べた。
男性被告の弁護士は、ケスラー氏に訴えられた他の被告らは上訴しないことを選んでいると指摘し、男性被告が時間と費用を掛けて上訴するかどうかは分からないと述べた。
また裁判所がフェイスブックの「いいね!」ボタンを押しただけの人を有罪にすべきだと考えているのならばスイスは判事の人数を3倍に増やす必要があるし、それは容易に表現の自由への脅威にもなると述べた。
【翻訳編集】 AFPBB News
引用:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170531-00000016-jij_afp-int
facebook(フェイスブック)の登録方法と使い方!3つの特徴や注意点も解説!

名無しさん 2017/05/31 12:06
ヒステリックな判決・・だね・・
名無しさん 2017/05/31 13:02
FBの「いいね!」なんて中身も読まずに押してる人もかなりおるよ
名無しさん 2017/05/31 12:13
「『だよな~』と思ったこと」を示しただけで有罪とか、ある意味言論弾圧よりもひどくない?
内容はともかく、色んな考えがあるのは必然だろ。
名無しさん 2017/05/31 12:08
逆差別じゃん………
名無しさん 2017/05/31 13:56
彼が有罪ならばスイスが国としてナチに荷担した罪に対しても有罪判決を出してもらおうか
便宜を図っていた見返りは誰が持っているんでしょうかね?
名無しさん 2017/05/31 12:29
ポチッとな、で45万は痛い。
名無しさん 2017/05/31 14:03
インディで日本人が優勝のを「残念」とコメントした米記者もいたね。
名無しさん 2017/05/31 12:12
うっかりいいねもできない時代
名無しさん 2017/05/31 14:09
日本もそうなるのは早いだろうね純日本人のいない○○党が言い出すのが イイネマーク表記しないで貰おう
名無しさん 2017/05/31 12:07
これは、右も左も、どっちも困る判決ですね
名無しさん 2017/05/31 13:54
これはクソワロタンバリン不可避ですわ
可哀想に…
名無しさん 2017/05/31 12:13
言論の自由って大事だな
名無しさん 2017/05/31 12:13
動物優先してそうでない人間を攻撃したりしてない限りはなんとも言えないけど、意見の異なる相手一方を罰するのってオカシクナイかな
名無しさん 2017/05/31 12:45
あほか。
僅かな確率だが誤って押した場合はどう判断するんだ?!
名無しさん 2017/05/31 13:57
共謀罪どころの騒ぎじゃないやん!
国連なんとか官でしたっけ?
早くスイスに行かなきゃwwwww
名無しさん 2017/05/31 13:49
どこぞの首相の奥方もいいねしてましたね。性犯罪者に。
名無しさん 2017/05/31 13:59
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
名無しさん 2017/05/31 13:36
日本にも、報道機関を「言論テロ」と誹謗中傷するFBの投稿に「いいね!」を押した最高権力者がいましたが・・・。
名無しさん 2017/05/31 13:09
アッキード有罪で。
名無しさん 2017/05/31 14:01
たまに間違って押しちゃうから怖いわ
名無しさん 2017/05/31 12:06
なんだそりゃw
名無しさん 2017/05/31 12:11
これからは何事も安易に便乗しちゃダメだな。
名無しさん 2017/05/31 14:02
言論の自由はそこにはない。
名無しさん 2017/05/31 13:39
間違えて押しちゃった場合とかはどうすんだ?
名無しさん 2017/05/31 14:08
これが通るならおとり捜査やりたい放題だな。
言論どころか思想を弾圧していく布石、という見方もできる。
なんていうとスイス警察に逮捕されちゃうかな?
名無しさん 2017/05/31 12:28
パッドの当たり具合で青ポチ赤ポチが希望していない方でカウントしてしまうことがあります
スイス人じゃなくて良かった
名無しさん 2017/05/31 12:34
クリック一つで、45万の有罪が買える時代
名無しさん 2017/05/31 13:50
そこそこだね♪だったらセーフなのか?
名無しさん 2017/05/31 13:37
山尾と蓮舫がアップを開始しましたw
名無しさん 2017/05/31 14:09
言論テロにいいね。はい、有罪。
名無しさん 2017/05/31 13:48
考えの自由とすごく微妙な線引き。でも明らかに非人道的で他者を中傷する無責任なコメントを無責任に煽る点については罰則があっても仕方ない状況まで来ていると思う
名無しさん 2017/05/31 14:08
ユダヤのアンタッチャブル感
名無しさん 2017/05/31 12:05
いいね!
名無しさん 2017/05/31 12:11
差別はいけないが、真実にフタをするのはやめてくれ。
名無しさん 2017/05/31 13:51
サヨク「ヨーロッパを見習おう」
名無しさん 2017/05/31 12:46
極端な人権主義が世界を混沌とさせていく。
名無しさん 2017/05/31 14:00
他人事じゃない。言論の自由、意思表示の自由という基本的な権利が「先進国」から消え始めている。日本も同じ道をたどりつつある。
名無しさん 2017/05/31 13:47
欧州(主にドイツと周辺国)では、ホロコーストへの肯定は無条件でNG。
とは言え、投稿者を有罪にするならいざ知らず、「いいね」まではセンシティブになり過ぎな気がする。
見せしめと言ったところだろうか?
名無しさん 2017/05/31 12:11
>動物保護活動家を「人種差別主義者」
真実じゃないか。
名無しさん 2017/05/31 12:08
ヤフコメでもたまに押し間違いしちゃうんだよね。
やべぇね。
名無しさん 2017/05/31 14:03
表現の自由への脅威ではなく、恐喝だな。
名無しさん 2017/05/31 13:47
どっちもどっちなのでは?
「いいね!」を押すのも、誹謗中傷される方も、
自分の主義主張で他人をけなしてる行為自体変わらないんだから!
スイスの司法は大丈夫か?と思わざるえない。
名無しさん 2017/05/31 13:55
言いだすとキリないよね。このままでいくと、「イイネ」ボタンを用意しているだけで差別に加担してる、って言われかねないよなあ。
名無しさん 2017/05/31 14:01
そんな思想だから難民受け入れて痛い目見るんだよなぁ
名無しさん 2017/05/31 14:04
もともと何故そこに「いいね」ボタンがあるのか考えてみないのかしら?議論が進めば進むほど貧乏くじって押す時に肌で感じないのかしら?
じゃあ誰が貧乏くじを判っていながら引かせたかって探してみもしないのかしら?
名無しさん 2017/05/31 12:16
中傷コメに安易に便乗するなって事
心当たりのある奴、明日は我が身かもよ
名無しさん 2017/05/31 13:53
YAHOO!ニュースのコメントに「そう思う」押して同様の措置ならたまりまへんな。
名無しさん 2017/05/31 13:47
スイスって結構まともな国のイメージあったんだけど無茶苦茶だな。
まぁ日本も地裁で無茶苦茶なのが多々あるけど。
名無しさん 2017/05/31 12:08
鬼畜強姦魔山口に「いいね」を押した昭恵からも罰金をとろう
名無しさん 2017/05/31 13:36
ヤフコメみたいにどっちも意思表示が出来るボタンがあるわけじゃなくてメモ程度に押しただけだろ。
名無しさん 2017/05/31 12:28
スイスには言論&表現の自由はないのか?
動物愛護を口にするなら動物性タンパク質と植物さえも
も口に入れるな!
生きるということは罪深いことだと自覺してないだろ。
といいたいね。
動物保護とは結局個人のエゴでしかない。
人間の動物保護による世界のシカ害、猿害、猪害、熊害は
まさに神が作られた正常な食物連鎖を破壊しているだけ
じゃないのかね。
たまげた判決だ。
名無しさん 2017/05/31 13:48
リベラルファシズムってやつだよ。
狂ってるとしか言いようがない。
名無しさん 2017/05/31 12:14
フェイスブックのいいね!ボタンといえば
しばき隊の石野雅之(通称旗竿っち)と
久保田直己(通称ぱよぱよちーん)が惹き起こした
いわゆる『はすみリスト事件』が思い出される
今回のスイスの件を受け、しばき隊が調子に乗り
パヨクの出羽守が欧米デワ~とのたまって
はすみリストを正当化/再利用したり、
また、フェイスブックを悪用した新しいリストの
作成公開に疾ったりするかもしれない
名無しさん 2017/05/31 12:20
投稿を無裁判で犯罪と誰が判定する。思想信条の自由を侵すスイス司法。
何人もユダヤ人並びにユダヤに関する批判避難は認めない。同調する者も処罰対象とする法律を作っておくべきだな。明文化されていない規則で裁判官の自由裁量で国民を罰する野蛮。朝鮮人レベルだね。
名無しさん 2017/05/31 13:45
左翼「これが世界的な流れなんですよ!!朝日新聞は言論テロなる記事にいいね!を押したアベ下痢三も世界基準で裁かれて退陣すべきです!!!!」
関連